🌏

Goodpatch Summer Internship 2025デザイナーコース

💡
Goodpatch Summer Internship 2025のデザイナーコースへのご参加を検討されている方に、より理解を深めていただくための情報をご紹介します。

この夏、UI/UXデザインを本気で学びたいあなたへ

グッドパッチにはUI、UX 、BX、サービスデザイン、グラフィックデザイン、プロダクトデザイン、ビジネスデザインなど多岐に渡ったデザイン領域のプロフェッショナルが集結しています。デザイナーたちのバックグラウンドは様々で、多種多様な業界、規模、フェーズのクライアントとより良いものづくりに励んでいます。 デザイナーたちが日々デザインの現場で大切にしていることを元に、参加者の皆さんに対面で、現役デザイナーがプロフェッショナルの観点からより良いものづくりのためのフィードバックをさせていただきます。インプットとアウトプットを繰り返し、ブラッシュアップしていく過程を実践していただきます。
 

|デザイナーコース概要

企業の経営課題とユーザー課題の解決を両立させる事業創造について考え ユーザーのタッチポイントとなるデザインプロセスの現場を体感する

今回のプログラムは、実務と近い形式でUIデザイナーとUXデザイナーがチームを組んで同じワークに取り組みます。それぞれの役割を分担し、ディスカッションを重ねながら協働することで、プロダクトやサービスを生み出すプロセスを実践的に学ぶことができます。
 

|募集コース(職種)

エントリーの際、UIデザインコースとUXデザインコースのいずれかを選択いただきます。併願も可能です。詳細は各コースの詳細URLをご確認ください。
 
Goodpatch Summer Internship 2025デザイナー,b,コース―UXデザイン🚀Goodpatch Summer Internship 2025デザイナーコース―UXデザイン2025/4/2 13:302025/4/2 13:33
  • 将来的にUXデザイナーを目指す方だけでなく事業開発やマーケティング、企画、コンサルティングに興味がある人にオススメです
Goodpatch Summer Internship 2025デザイナー,b,コース―UIデザイン🪐Goodpatch Summer Internship 2025デザイナーコース―UIデザイン2025/4/2 13:302025/4/2 13:33
  • 現在グラフィックデザインや情報デザイン、UI/UXデザインを学んでいる方、自らの手で作り、アウトプットすることが好きな人オススメです
 

|インターンのここが魅力!

🌟UIデザイナーとUXデザイナーが合同で実践的なデザインプロセスが学べる

実務に近い形式で、UXデザインとUIデザインのコラボレーションを体験いただきます。日本で初めてデザイン会社上場を果たしたグッドパッチならではのデザインプロセスを実践的に学べる環境です。

🌟優れたアウトプットを生み出すための重要な「作って壊す」を体感できる

UIデザインの基礎講義のインプットの機会に加え、リサーチ・サービスの企画、コンセプトメイキングやアイディエーションを経て、画面デザインやサービスの世界観をより魅力的に伝わるためのコミュニケーションデザインまで実践いただきます。 また、この期間に作成した成果物は、就職活動時のポートフォリオとして自由に活用していただけます。

🌟短期間で成長につながるフィードバックを得られる

各チームごとに先輩デザイナーがメンターとしてサポートします。UIデザイナーだけではなくUXデザイナーの先輩も参加するため、両方のフィードバックを取り入れることが可能です。 最終日には、経営陣への発表会を通じて、社員と同じ目線でのフィードバックをもらうこともでき、ご自身の強みや伸びしろを感じていただけます。
 

|開催日程

  • 8/1(金)、8/12(火)、8/13(水)
    • 【UXデザインコース対象】8/7(木)または8/8(金)に中間フィードバック会を実施(いずれか1日必須参加)
    • 【両コース対象】8/1~8/12の間はチーム内で協力しあいながら、自主的にワークを進めていただきます
 

|開催場所

  • 8/1(金)、8/7(木)、8/8(金):オンライン
  • 8/12(火)、8/13(水):グッドパッチ 本社オフィス(渋谷)
 ※一都三県以外からご参加の方には交通費・宿泊費を支給いたします。
 

|募集人数

  • 20名程度(デザイナーコース全体)
 

|応募条件

  • 2027年4月入社可能な方(年齢・既卒に関わらず応募可)
  • 正社員として就業経験がない方
  • 開催日程全日参加が可能な方
  • 【UIデザインコース対象】Adobe各ソフト、Figma、Sketchなどのデザインツールの使用経験
 

|参加までの選考フロー

  1. プレエントリー
  1. 本エントリー&書類選考(各書類提出)
  1. 面接(1回)
  1. 適性検査SPI受検(性格検査のみ)
  1. インターンシップ参加
 ※選考フローは参考となります。個人差があることがありますので予めご了承ください。  ※インターン事前説明会も開催します。ご都合があう日程でぜひご参加ください。  ※書類選考時の提出物は、お申し込みいただくコースによって変わります。詳細は各コース紹介ページをご参考ください。
 

|エントリー受付期間

  • 1次締め切り:5/6(火・祝)23:59
  • 2次締め切り:5/25(日)23:59
  • 3次締め切り:6/15(日)23:59
 ※1次締め切りにご提出いただいた方から順次選考を行います。定員に達し次第、受付を終了することがありますので予めご了承ください。
 

|エントリー方法

こちらのページからプレエントリーいただき、必要情報を登録してください。プレエントリー後、ご希望にあわせてサマーインターンシップの本エントリーページをご案内します。本エントリーページからご応募いただく際に、ご希望のコースをお伺いします。 ※サマーインターンシップの本エントリーページからお申し込みいただくまでは受付完了しておりませんので、ご注意ください。
 

| よくある質問

Q. デザイン経験がなくても大丈夫ですか?

A. UIデザインコースのみ、エントリー時に事前課題もしくはポートフォリオの提出をお願いしていますが、その他のコースはデザイン経験がなくても全く問題ございません。

Q. デザイナーコースのインターンシップは、どれか1日程参加すればよいのですか?

A. 8/1(金)、8/12(火)、8/13(水)のすべての日程に参加いただきます。また、8/1(金)から8/12(火)までの間は、チーム内で協力しあいながら自主的にワークを進めていただきますので、この期間内での長期旅行等のご予定は控えていただくことを推奨します。 ※UXデザインコースをご希望の方には、8/7(木)または8/8(金)の一部の時間帯で中間フィードバック会を実施予定となっており、いずれかの日程での参加が必須です。時間の詳細は追ってご連絡いたします。

Q. UXデザインコースとUIデザインコースの併願は可能ですか?

A. 可能です。サマーインターンシップのお申し込みページにご希望のコースを選択のうえ、必要書類を添付してください。 ※プレエントリー後、サマーインターンシップのお申し込みページをお送りします。

Q. インターンシップの参加費用はかかりますか?

A. 参加費用はかかりません。インターンシップ中に必要な交通費や食費の補助については、別途案内させていただきます。

Q. インターンシップの選考結果はいつ分かりますか?

A. 応募いただいた後、一番早い応募締切日から5営業日以内を目処に、次回選考(面接)についてご案内いたします。面接実施後、14営業日以内を目処に選考結果をお伝えし、参加可否を確認させていただきます。