🛳️
Goodpatch Summer Internship 2025ビジネスコース
本質を見抜く力を育てる。 自ら“問い”を立て、戦略から体験までを描く3日間。
「デザイン」と聞くと、多くの方が「見た目の良いものを作る仕事」「センスがある人がする仕事」という印象を抱く人が多いかもしれません。もちろん、それもデザインの重要な要素のひとつですが、本来デザインはより広義な意味を持ち、事業の戦略部分からユーザーの手に触れるプロダクトまで、一貫性のある設計を行うことをさします。
どんなに優れたビジネスモデルや戦略を立てたとしても、「誰の、どんな課題を解決するのか」という視点が的確でなければ、その価値はユーザーに届きません。だからこそ、“正しい問い”を見極め、価値の本質を捉えることが求められます。これが、まさにデザインの力なのです。
デザイナーは徹底的にユーザーに向き合い、表面化していない“本当に欲しいもの”を探り出します。そしてその気づきを、プロダクトやサービスに落とし込む力を持っています。
グッドパッチでは、「顕在化した課題に取り組むのではなく、自ら問いを立てて課題を設定する。」「その課題を解決するために、ユーザーの体験まで入り込んで一気通貫でやり切る。」これらができる人が今後市場価値が高まっていくと考えています。
そんな「デザインの力」を理解し活用できる事業リーダー・起業家を育てることが、グッドパッチが掲げるビジョンである「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」につながると信じ、新卒採用では昨年度よりBizDev職の募集を開始しています。
本インターンシップでは、デザインの考え方を活かしながら、ビジネスとしての価値をどう生み出すか、届けるかを考える体験ができます。
Goodpatch Summer Internship 2025のビジネスコースへのご参加を検討されている方に、より理解を深めていただくための情報をご紹介します。
こんな方におすすめ!
- 20代で起業やビジネスを立ち上げたい方考えている方、すでに起業されている方
- ビジネスにも関わりながら、戦略やアイデアを考える仕事に惹かれる人
- 自ら問いを立てて課題設定をすることに興味がある方
- 成功や成長が確約された環境よりも、不確実性にワクワクする方
- グッドパッチの考え方や働き方に共感し、「まずは知ってみたい」と思っている人
ビジネスコース新設!ビジネス×デザインの力が注目される理由
|プログラム概要
多くの人が見落としている価値を証明しよう
ビジネスコースのインターンシップでは、「あなたしかその価値に気づいていないモノ/コトの価値を証明するためのサービスを、ユーザー体験まで含めて考える」ことに少人数のチームで取り組みます。いわゆる新規事業立案のワークショップではなく、自ら問いを立てることの奥深さや、ユーザー体験の重要性を3日間で体感できます。ユーザー体験までを考えるフェーズにおいては、実際にグッドパッチで活躍しているBizDevメンバーに壁打ちをしながら、机上の空論で終わらないサービス設計までをやりきる貴重な機会になるでしょう。
経営陣が参加する発表会や懇親会などコミュニケーションの場も用意しておりますので、ここでしか出会えない仲間、先輩たちとの交流もぜひお楽しみください。
|2024年参加者の声・在籍校
昨年実施したUXデザイナー/プロダクトマネージャーコースのサマーインターンシップの参加者の声と在籍校を一部ご紹介します。
【参加者の声】
“率直に、これまで参加した中で最も楽しく学びの多いインターンだった。抽象的な仕事や進め方に対する学びの多さはもちろん、会社の魅力や業界の楽しさ、また現実の難しさを120%吸収できた機会で、間違いなく、いつまでも心にのこるインターンになると思う。”
“メンターとしてついていただいた方々はみんな、論理的思考力が非常に高く、全体を俯瞰してみてくださる方が多いなと感じました。フィードバックの解像度も高く、お聞きしたいことに的確にお答えしてくださった点が非常に満足度が高いです。切磋琢磨しながら、楽しさや情熱も忘れず、最高の顧客体験を導き出していく空気感に惹かれました。”
“インターンに参加していた学生の質が抜群に高い。質を具体化すると、問題の解釈力やそれに対する回答のスピード。自分に全くないところだし、他のインターンの学生と比べても異常値だったので、刺激にしかならなかった。
【参加者の在籍校(一部)】
- 東京大学、一橋大学、名古屋大学、慶應義塾大学、横浜国立大学、同志社大学、九州大学、学習院大学、中央大学、東北大学、法政大学など
|インターンのここが魅力!
🌟自ら問いを立て、ゼロから価値を生み出す体験ができる
単なる課題解決ではなく、「何が本質的な課題なのか?」を自ら見つけ出すところからスタートします。ユーザー体験まで深く入り込み、ビジネスとデザインのリアルに触れながら、未知の問いに挑戦できます。
🌟グッドパッチの“事業づくり”に触れられる特別な機会
「デザインの力を証明する」というミッションのもと、デザイン×ビジネスの最前線で事業開発に挑戦するグッドパッチ。その中で立ち上がった新卒BizDevポジションを、誰よりも早く体感できる貴重なインターンです。
🌟短期間で成長につながるフィードバックを得られる
経営陣や現場のプロフェッショナルなメンバーが、各チームごとにメンターとしてサポートします。最終日には、経営陣への発表会を通じて、社員と同じ目線でのフィードバックをもらうこともでき、ご自身の強みや伸びしろを感じていただけます。
|開催日程
- 6/28(土)、6/29(日)、6/30(月)
|開催場所
- グッドパッチ 本社オフィス(渋谷)
|募集人数
- 20名程度
|応募条件
- 2027年4月入社可能な方(年齢・既卒に関わらず応募可)
- 正社員として就業経験がない方
- 開催日程全日参加が可能な方
|参加までの選考フロー
- プレエントリー
- 本エントリー&書類選考(履歴書またはOpenES、エントリーフォームへの入力)
- 選考
- 適性検査SPI受検(性格検査のみ)
- インターンシップ参加
※選考フローは参考となります。個人差があることがありますので予めご了承ください。
※インターン事前説明会も開催します。ご都合があう日程でぜひご参加ください。
|エントリー受付期間
- 1次締め切り:4/27(日)23:59
- 2次締め切り:5/18(日)23:59
※1次締め切りにご提出いただいた方から順次選考を行います。定員に達し次第、受付を終了することがありますので予めご了承ください。
|エントリー方法
こちらのページからプレエントリーいただき、必要情報を登録してください。プレエントリー後、ご希望にあわせてサマーインターンシップの本エントリーページをご案内します。
※サマーインターンシップの本エントリーページからお申し込みいただくまでは受付完了しておりませんので、ご注意ください。
| よくある質問
Q. デザイン経験がなくても大丈夫ですか?
A. 全く問題ございません。
Q. デザイナーコースとの併願は可能ですか?
A. 可能です。プレエントリー後、サマーインターンシップの本エントリーページをお送りします。本エントリーページのご案内後、ご希望のコースを選択のうえ、必要書類を添付してください。
Q. インターンシップの参加費用はかかりますか?
A. 参加費用はかかりません。インターンシップ中に必要な交通費や食費の補助については、別途案内させていただきます。
Q. インターンシップの選考結果はいつ分かりますか?
A. 応募いただいた後、一番早い応募締切日から5営業日以内を目処に、次回選考(面接)についてご案内いたします。面接実施後、14営業日以内を目処に選考結果をお伝えし、参加可否を確認させていただきます。